スタッフブログ│笹塚の肩こり・マッサージ・鍼灸・交通事故治療なら、りゅう鍼灸整骨院

03-3376-1181

予約優先制
駐車場3台分完備

LINEでもご予約・
お問い合わせできます!

LINE

instagram

スタッフブログ 新着一覧

  • この頃続く咳

    こんにちは!りゅう鍼灸整骨院です!

    2月の寒さや、急な温かさが続く中、慢性的な咳にお悩みの方いませんか?
    それはもしかすると「咳喘息」の可能性があります!

    寒暖差が影響している場合、胃内に水が停滞しており、それは時に鼻水となって
    鼻炎の症状としても現れます!
    また横たわって寝る際には咳症状が現れます!

    これらは水の滞りを減らしていく事で症状の改善を図ります!
    胃腸を温めることで発汗、排尿作用を促します!

    当院では鍼やお灸でツボを使った体内を温める治療を行うことが出来ます!
    それだけでなくラジオ波やカッピングなどの治療もそろえております!
    さまざまな治療法の中から、患者様にあったものをご提案いたしますので
    安心してご来院ください!

  • 気温変化による体へのストレス

    こんにちは!りゅう鍼灸整骨院です!

    2月の気温変化は週ごとで寒かったり暑かったりとバラバラですね・・・
    こんな気温変化の激しい時期ほど体調管理は必須です!

    気温・気候変化に伴う体温調節や気圧に対する体の調節は自律神経が調整しています。
    ここで自律神経に乱れがある方は疲労感が強く出たり、交感神経と言う活動的な神経が優位になることで睡眠の質、寝つきの良さに関わってきます!

    このような負の連鎖で余計に自律神経が乱れQOLの低下に繋がることも。

    自律神経の乱れと一言で言っても症状は様々で人それぞれです。

    まずは自分の体をリラックスモードへ導くことが大切です。
    セルフケアとしてできる事をご紹介します!
    少し暑い日でも湯船に浸かって身体の芯から温めてください!
    身体を温める事は筋緊張の緩和、血行促進、リラックスと十分な効果が期待できます。
    簡単なことですがめんどくさいと思う方もいると思います。

    銭湯に行くも良しです!少し時間を取って自分を癒してあげてください^^

    自律神経の乱れには鍼灸治療、マッサージなどでも十分改善が見込めます!
    よければご相談してください!

  • たくさん食べてしまう方へ

    こんにちは!りゅう鍼灸整骨院です!

    ご飯を食べても食べてもお腹が空いてしまう、、
    そんな経験をしたこと、ありませんか?

    その原因には、脂っこいもの、味の濃い物、アルコールの摂りすぎなどの
    暴飲暴食や刺激物(辛い物)の過食があります!

    そうすると食べてもお腹がすくこと以外にも
    胸やけ、口喝、口臭、胃の灼熱感など症状も現れます!

    これらの症状は東洋医学で胃熱と呼ばれる、胃に熱がこもり
    機能が低下してしまっている弁証を指します!

    ニキビや吹き出物など肌荒れの原因にもなります!

    このようにならない為に普段の生活で気を付けることの
    1つは食生活です!
    余分な熱を取り除く食材にはりんご、豆腐、トマト、オレンジなどがおすすめです!

    他にもストレスや睡眠不足、生活習慣で起こる事もあります!
    自信の生活を見直してみましょう!

    お悩みございましたら、お気軽に当院へご相談下さい!

  • 膝付近の痛み

    膝の屈伸運動、階段昇降時に膝の横にある出っ張りの後ろ側に痛みがある症状。

    この方は、足の親指に巻き爪があり、小指側が浮いている浮指がありました。
    このような症状がある方は、足の横アーチと呼ばれるところが落ちている事が多いです。
    ここが落ちてしまうと、浮指や外反母趾などの症状が現れます。
    今回の方は、その横アーチが落ちてしまい、小指側の浮指によって足首が内側に入ってしまっていました。
    内側に入ってしまうという事は、よく捻挫するときに捻る方向と逆の動きになります。
    これが、今回の痛みの正体でした。
    これでなんで膝の横の出っ張りが痛くなるの?となりますよね!

    皆さん、くるぶしがあると思いますがこのくるぶしは足首が動くと、一緒に動くんです。
    そして、外くるぶしは細い一本の骨であり、それが膝の外側の出っ張りと同じ骨なんです。

    足首の造りでは、足首を反らすとこの細い一本の骨は時計回りの捻じれながら、膝の方向に上がっていきます。
    通常の足首ならこの動きをしても痛みは出ません。
    ですが元々、外くるぶしの方向に足首が寄っていたらどうでしょうか?
    通常よりも強く骨を押し上げてしまいます。それで痛みが出てきてしまいます。
    そして時計回りに捻じれると、膝の後ろ側に入り込んでしまうようになるので今回の症状の様になってしまいます。

    今回は、その横アーチを矯正する足底版を作成しました。
    作成し試してみてもらったところ、ほとんど痛みがない状態までになりました。

    当院では、患部だけを施術するのではなく、総合的に評価をして施術する事が得意なスタッフが沢山在籍しております。

    是非一度ご来院してみて下さい!

  • 深呼吸ストレッチ

    こんにちは!りゅう鍼灸整骨院です!
    呼吸しずらい、胸が締め付けられる・・・

    そんな方へのお勧めの横隔膜ストレッチを伝授いたします!

    1,猫背の姿勢を作ります。=腹筋群を緩め横隔膜へアプローチしやすくします。

    2,腹筋の上、肋骨のカーブを見つけます。

    3,緩めた腹筋と肋骨の間に人差し指から小指までを、空気を吐きながら押し込みます。
    内側、中央、外側の三か所から押しましょう。

    こちらのストレッチは凝り固まった横隔膜を緩め、
    胸郭を開きやすくすると同時に自律神経の乱れも正し、爽快感まであります!

    鼻炎などで苦しい方是は試してみてください!

  • 内臓体温が一度上がるだけで代謝アップ!

    こんにちは!りゅう鍼灸整骨院です!

    寒い季節。体を動かすことが億劫になっていませんか??

    女性は特に手足が冷えずらかったり、男性よりも汗をかきずらかったりします。筋力が足りない分血流が悪くなりやすく熱を作りずらいです。

    身体が冷えやすい事で、体調が悪くなりやすかったりと様々なことに影響してしまいます。

    そんな時は、当院のラジオ波がオススメです!温熱刺激を入れる事で身体の心まで温まる事が出来ます。

    是非一度ご体験くださいませ!

  • 低体温症とは・・・

    こんにちは!りゅう鍼灸整骨院です!
    冬らしく寒さが厳しくなりましたが、室内の温度は気にされていますか?
    本日は低体温症についてです。
    低体温症とは?
    深部体温が35℃以下の状態を指し、32~35℃を軽症、28~32℃を中等症、20~28℃を重症と分類されます。
    また、深部体温とは生命維持を行う脳や心臓などの内臓温度を指します。
    低体温症が身体に与える影響・・・
    血行不良、血圧上昇、免疫低下などを引き起こします。

    低体温症を防ぐには日常的に体を動かしたり、体温を上げる食材を摂取するなど体温を下げない事が重要です。
    暖房を使わなかったりこたつに包まるだけでなく、室温を上げましょう!

  • 頭の鍼でストレス軽減!

    こんにちは!りゅう鍼灸整骨院です!

    当院が行っている鍼治療は身体のみならず
    お顔や頭にも行っています!

    今日はなぜ頭にも鍼治療をすると良いのか、その理由をご紹介します!

    現代、非常にストレスを感じやすい社会となっており、
    ストレスを感じやすい人は、免疫力が低下しやすいを言われています!

    鍼治療には自己治癒力や免疫力を高める効果があり、副作用が無い為安全です!

    頭皮鍼はそれに加え、脳内ホルモンを正常に分泌させる効果や、発毛など
    さまざまな効果が期待できます!

    ストレスの負担は身体のみならず頭への影響も大きいです!
    鍼治療で改善していきましょう!

  • 生理痛がつらいというかたに

    今回は二日前にご紹介した女性特有のお悩みでもある「生理痛」についてご紹介した続きとなります!
    ご覧になられていない方はぜひ前回のも見た頂けたらと思います。

    まず、生理痛ですが多くのかたはきつい、痛いなど何らかの症状があるかと思います。
    もちろん全くない方もおられると思います。
    さて、その生理痛は必ずしも起こるものなのでしょうか?

    答えはNoです!
    生理痛は身体にとって無いのが普通なんです!

    次はこんな方です。
    ・初日から3日目がひどい
    ・刺されるような痛み
    ・下っ腹が締め付けられるような痛み
    ・痛みは夜冷えた時に痛い
    ・冷たい物をよく飲み食べる
    ・肩こり腰痛もち
    ・手足が冷たい
    などです。
    こんな方は「寒凝血瘀(かんぎょうけつお)タイプ」かもしれません。
    そんな方におすすめのツボは「血海」です。
    膝のお皿の内側縁から太もも側へ指三本分の所にあります。
    そこをテニスボールやグーでコロコロしてあげましょう!

    最後はこんな方です!
    ・痛みは我慢できなくない
    ・月経血は少なめ
    ・月経が来ないことも
    ・下っ腹のだるさがある
    ・なんとなくだるい
    ・やる気が出ない
    ・立ちくらみがある
    などです。
    こんな方は「気血両虚タイプ」かもしれません。
    そんな方におすすめのツボは「三陰交」です!
    場所は内くるぶしの中心から脛の内側に沿って指四本分上にあります。
    女性のツボや補血のツボともいわれよく使われるツボになります。

    当院でも生理痛の悩みの方はぜひご相談ください!
    お待ちしております!

  • 超簡単!小顔になれるセルフケア!

    こんにちは!りゅう鍼灸整骨院です!

    寒さが増す中体調を崩す方が増えてきています。
    皆さんお身体の調子は如何でしょうか?
    コロナ禍が落ち着きマスクを外す人が増えてきましたがまたここでマスクの出番が増えてきています。
    その中で気になるのが顔のたるみ・ほうれい線・疲れ切った顔ではないでしょうか?

    マスクをつける事で耳周りの筋肉特に、側頭筋が固くなりその結果、
    表情筋が下に下がりたるみやほうれい線に繋がります。
    そして顔の血流が悪くなり血色の悪い疲れ切った顔になります。

    このままではマスクを外すのが恥ずかしいという方もいらっしゃるかもしれません。
    そこで今回は自宅でできる超簡単セルフケアをお伝えします!

    ①耳をよく動かす
    耳を上・下・後・にゆっくり引っ張ります
    最初は痛みを感じるかと思いますが少しずつ気持ちよくなっていきます!
    これは耳が温かくなればOKです◎
    難しければ耳を折りたたむだけでも良いです!

    ②口を大きく動かす
    口を「あ・い・う・え・お」とわざとらしく動かすと表情筋が刺激され血流を改善してくれます!

    ③舌を動かす
    口の中で舌を回すだけでも表情筋のストレッチになります!

    この3つだけでもやれば顔の血流が良くなり症状が改善されます☆

    当院では美容鍼もやっております!
    セルフケアで補いない部分をしっかりとアプローチすることが出来るので気になる方は是非ご相談ください!

笹塚 りゅう鍼灸整骨院