ラジオ波は痩せるって本当?

「ラジオ波ってダイエットにいいの?」「ラジオ波の効果が知りたい」
このような疑問をお持ちではありませんか?
結論から言うとラジオ波自体は脂肪に対して直接アプローチするものではありません。しかし、基礎代謝を上げたり、脂肪燃焼のサポート、セルライトやむくみの除去などに効果を発揮するため、痩せたい方にとって有益な施術であるといえるでしょう。
本コラムを読めばラジオ波が痩身に効果があるのか、どのような方におすすめなのかわかります。ぜひご参考にしてください。
ラジオ波は痩身効果がある?
ラジオ波は高周波の電磁波を使って振動を起こし、内側から身体を温める施術です。冷え性やむくみを解消し、肩こりや腰痛を改善するほか、痩身メニューとしても人気があります。
先述の通り、ラジオ波が直接脂肪にアプローチすることはありませんが、基礎代謝があがるため太りにくい身体へと変わります。
また、老廃物の排出を促進させて脂肪燃焼をサポートする効果が期待できます。冷えやむくみによるセルライトを除去できる点もメリットだといえるでしょう。ラジオ波と食事の見直しや適度な運動を組み合わせることで、ダイエット効果を高めることができます。
ラジオ波はどんな人におすすめ?
ダイエット目的以外にも、ラジオ波は次のような方におすすめです。
・むくみや冷え性がある
ラジオ波には温熱効果があります。これにより、筋肉をほぐし、リンパの流れを促進させ、体内の老廃物を排出させやすくなるため、むくみの解消に効果が期待できます。
・基礎代謝の低下を感じる
歳を重ねるにつれて、基礎代謝量は低下します。ラジオ波の施術を受けると、身体の内側から熱を作り出すことによって、体温を上昇させ、基礎代謝が上がりやすくなります。「食べる量は変わっていないのに体重が増えた」、「以前より痩せにくくなった気がする」と感じる方に非常におすすめです。
・肌の老化を感じる
「肌のくすみが気になる」、「肌のハリが低下した」と感じる方にもラジオ波はおすすめです。深層部から肌を温めながら刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を促すため、肌のハリやくすみ、たるみなどを改善してくれます。
・リラックスしたい
ラジオ波には身体のこりをほぐす効果があるため、リラックス効果が得られます。日頃の疲れが溜まっている方はラジオ波の施術でリフレッシュしましょう。
ラジオ波を受けられないのは、体内にボルトなどの金属が入っている方やペースメーカーを使っている方、アトピー性皮膚炎や皮膚アレルギーのある方です。妊娠中や体調が万全でないときの施術も避けてください。