カッピング(吸い玉)の効果をプロの鍼灸師が解説

「カッピングって何?どのような効果があるの?」
このような疑問を抱えていませんか?
カッピングは、ガラスやプラスチックでできたカップを使用して肌を刺激する施術です。血液の循環を改善する民間療法として知られています。
本コラムではカッピングの効果と注意点について解説します。ぜひご参考にしてください。
カッピングの効果は?
カッピングは、次のような効果が期待されます。
- ・血行促進
- ・自律神経を整える
- ・肌のアンチエイジング
- ・内臓機能を活性化
カッピングはカップを肌に吸着させて真空状態を作り出し、肌と脂肪を吸い上げて筋肉の層から引きはがす施術です。血液の流れが滞った状態を解消し、リンパの流れを促進します。
血行がよくなると冷え性やむくみ、肩こりや腰痛の改善につながります。
カッピングの心地よい刺激は、疲労回復にも効果的です。
ストレスや緊張状態が続くと、心身を活動的にする「交感神経」が優位になり、自律神経のバランスが乱れやすくなります。カッピングを受けることで心身をリラックスさせる「副交感神経」の働きを促し、自律神経の乱れによる症状を和らげます。
また、肌に刺激を与えることで、肌の細胞を活性化させます。ターンオーバーを促進させるため、肌のハリ・ツヤの改善など美肌効果も期待できるでしょう。
さらに、老廃物の排出を促進して消化機能を高めます。むくみやたるみが気になる方にもおすすめです。
カッピング受ける際の注意点は?
カッピングは基本的に安全な施術ですが、以下の点に注意してください。
- ・体質や体調によって痕が強く残る
- ・痛みを感じることもある
- ・持病がある方は施術前に相談する
背中にカップを吸着させるため、施術後は肌に丸い痕が残ります。温泉やプールに行くなど、痕が気になる場合は時期をずらしましょう。カッピングの痕は一般的に2、3日〜10日程度で消えますが、血液が滞っていたり代謝が落ちていたりすると、元の状態に戻るのに時間がかかることもあります。