カッピングは慢性的な肩こりに効果あり?深層部に効く理由│笹塚の肩こり・マッサージ・鍼灸・交通事故治療なら、りゅう鍼灸整骨院

03-3376-1181

予約優先制
駐車場3台分完備

LINEでもご予約・
お問い合わせできます!

LINE

instagram

カッピングは慢性的な肩こりに効果あり?深層部に効く理由

カッピングは慢性的な肩こりに効果あり?深層部に効く理由

慢性的な肩こりがなかなか治らず、「何をしても効果がない」と悩んでいませんか?

肩こりの原因が筋肉の深層部にある場合は、表面的なマッサージやストレッチでは効果が得られない可能性があります。

カッピングは、皮膚や筋膜を吸引しながら刺激し、血流を促進して筋肉の奥深くにアプローチできる施術法です。

本コラムでは、カッピングが慢性的な肩こりに効果的とされる理由や、施術を受ける際の注意点について解説します。なかなか治らない肩こりを改善したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

カッピングが肩こりに効く理由とは?

カッピングは、体内の老廃物の排出を促進し、血行を改善する効果があるため、肩こりの緩和に効果的な施術法です。

カップによる陰圧刺激で皮膚を引き上げることで、血液やリンパの流れが活性化され、滞っていた老廃物が体外へと排出されやすくなります。また、血流が改善されるため、肩や首まわりのむくみが取れやすくなり、重だるさや疲労感の解消にも効果的です。

さらに、カッピングは皮膚の表面だけでなく、筋肉の深層部にも刺激を与えるため、通常のマッサージでは届きにくいコリや張りにもアプローチ可能です。表面的なケアだけでは改善しきれない、慢性的な肩こりや筋肉の緊張に対して、根本的な改善が期待できます。

カッピングを受ける際の注意点

カッピング施術後は、赤みや内出血のような痕が一時的に残る場合があります。見た目が気になる方は注意が必要です。

カッピングの痕は「溢血斑(いっけつはん)」と呼ばれ、通常は1週間〜10日程度で自然に消えます。

しかし、体質によっては長引く場合もあり、特に慢性的な肩こりがある方は、痕が残りやすい傾向があります。

また、カッピングは血流を促す作用があるため、以下のような方は注意が必要です。

  • ・病中病後で衰弱状態にある方
  • ・飲酒後、または食事後の方
  • ・妊娠中の方

カッピングによる血流促進が体に負担をかける可能性があるため、施術を受ける際は事前に体調を十分に考慮することが大切です。また、蕁麻疹が出やすい体質の方は、施術後にかゆみが出る場合もあります。

慢性的な肩こりにお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。患者さま一人ひとりの症状や体質に合わせて、最適な施術をご提案します。

笹塚 りゅう鍼灸整骨院